9月30日(土) 県央大会新人戦 

ソフトテニス 個人戦 

 県央ブロック中学校ソフトテニス大会 個人戦に出場しました。林中学校からは厚愛総体を勝ち抜いた3ペアが県大会出場を目指して行きます。2ペアが1回戦目を突破し2回戦目に向かいます。なかなか自分たちのペースに持ち込めず、相手に得点を許していきます。接戦の末惜敗となり、残念ながらあと一歩のところで県大会出場に及びませんでした。

 明日は、団体戦になります。今ある自分たちの力をすべて出し切って行きたいと思います。

応援よろしくお願いします。

9月30日(土) 新人戦 軟式野球

vs睦合東中

 野球部厚愛大会新人戦が厚木市営球場で行われました。睦合東中と対戦しました。立ち上がりミスが続き、相手チームに得点を許します。相手の打ったボールを必死に追いますが、残念ながら敗退です。チームとしての課題を整理し、つぎにつなげていきたいです。

 これからも応援よろしくお願いします。

9月29日(金)『合唱を楽しもう!

 9月最終日、合唱練習も本格的になってきました。クラス練習では生徒だけでなく、担任の先生も一緒に合唱に取り組む様子が見られます。(担任の先生たちは「自分のクラスがやっぱり一番良いな~」と思っています。)生徒の指揮者を見つめる真剣なまなざしが素敵です。

月29日(金)『お月見だんご!』

 今年の十五夜は9月29日です。十五夜には、月に見立てた団子やサトイモなどの丸いものを供えて、秋の収穫を願います。月見汁は、厚木の郷土料理で、丸く切ったゴボウやサトイモが入っています。串団子はきな粉でまぶしています。

 今日の給食のメニューは「さんまのひつまぶしごはん(きざみのりつき)、月見汁、炒り鶏、お月見だんご、牛乳」です。栄養たっぷり、最高のお昼ご飯に感謝していただきます!!

9月29日(金)『2年生 英語の授業

 Program4の単元では、自然界の生き物や植物をもとにして、効果を製品にしているのものの紹介がされています。今日は発音やイントネーションに気をつけた音読テストです。ペアで練習してきた成果を発揮します。

9月29日()『自慢の作品!

 「校長先生、見てください~!!部活動パネル、完成しました~!」と美術部の顧問から笑顔で声をかけられました。「おおっ!!すごい!素敵な作品!」1階の職員室前の通路(技術科室へむかう廊下)に、部活動紹介パネルが展示されています。美術部らしく工夫されたかわいらしい作品で、見ていると心がほっとします。(美術部の活動の様子も、またホームページで紹介していきますね)

 各部活動の紹介パネルは作成中ですので、すべての部活動のパネルがそろうのが楽しみです!

9月28日(木)『6時間目の授業で!』

 体育大会で団結を深めた赤組は、体育館で縦割り合唱練習を行っています。各学年ともに緊張感のある雰囲気の中で、真剣に合唱に取り組んでいます。黄組は、校内3か所に分かれて合唱練習です。いなほ祭まであと1か月余りとなりました。きれいな歌声が秋の空に響く午後でした。

9月28日(木)『2年生 数学科研究授業』

 組の数学科研究授業が時間目に行われました。この研究授業では教員の指導力向上を目指しています。今回は県央教育事務所と厚木市教育委員会教育研究所から所員の方々が来校され、授業を参観してくださいました。

 授業後は、生徒の学びがさらに深まるようにと具体的なアドバイスをたくさんいただきました。これからも、生徒の皆さんが数学を通してたくさんのことを学べるように、授業力を磨いていきたいと思います。

9月28日()『愛情の水やり!』

 暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続いています。全国的な暑さでスーパーにならぶ野菜の値段も高騰しています。

 さて、林中学校にある畑では、作物がすくすくと育っています。なぜでしょう??

その理由は、技術科の先生が夏休みの間もずっと作物に水やりをしてくださり、継続して今朝も朝早くから畑に水やりをしてくださっているからです。愛情と水をたっぷりとかけてもらい、作物は収穫に向けて大きく育っていきます。

9月27日(水)『総合的な学習の時間 全校発表』

〜昨日に引き続き、探究的な総合的な学習の時間の発表〜

クラス発表、学年発表を経て、各学年の2班が発表しました。聴衆を意識した分かりやすい工夫がたくさん見られました。今年度の探究学習としてSDGsについて、国際問題や遠い世界の話ではなく、私達の身近に感じる機会になったと思います。深い学びを通じて、私達にできることを少しずつ、確実に行っていきたいと思います。

飢餓をゼロに

国連WFP協会


1年生代表 1年1組1班

つくる責任つかう責任

パシフィコ横浜


1年生代表 1年23

不平等をなくそう

バリアフリー

鎌倉大仏殿高徳院


2年生代表 2年2組1

住み続けられる

まちづくりを

クルッポ

人力車


2年生代表 2年2組4

京つけもの もり

食品ロス

バイオマスレジ袋

すべすべ〜


3年生代表 315

清水寺1200年の歴史

無駄なゴミを減らそう

生ゴミ3キリ運動


3年生代表 3年1組5班

9月27日()

『3年生 英語の授業』

 ALTの先生と練習してきた返品、返金の仕方をスキットで発表しています。お店屋さん、お客さんに分かれて9種類のレシートのうち1枚を選んで返金、返品依頼をしています。聴衆を意識して大きな声で堂々と発表しています。

9月26日()『次の目標!!

 「先生、大会の応援ありがとうございました~!!」正門前で女子バレー部の2年生に笑顔で声をかけられました。2年生のメンバーが少ないけれど、次の県央大会はチームの雰囲気を盛り上げていきたい!」と元気に語ってくれました。勝利を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。

9月26日(火)『総合的な学習の時間 学年発表会』

 林中学校では、総合的な学習の時間でSDGsの探究学習を行なってきました。SDGsの目標17から興味のある2~3つの目標と内容について本やインターネット等を使い調べました。そのうち、より詳しく調べてみたいものについて班で話し合いました。

 1年生は横浜、2年生は鎌倉、3年生は奈良・京都を実際に訪れ、SDGsの学びを深めてきました。

 校外学習、修学旅行を旅マエ、旅ナカ、旅アトの3つに分け、それぞれ調べ学習、体験活動についてまとめました。今日は全班のクラス発表で選ばれた2班が学年全体に発表しています。各班聴衆を意識した工夫あるプレゼンテーションが行われました。発表からは林中学校から世界を変える小さな一歩が着実で、たくましい一歩になったと感じられました。

1年1組代表

1年1組代表

1年2組代表

1年2組代表

1年3組代表

1年3組代表

2年3組代表

2年3組代表

2年2組代表

2年2組代表

2年1組代表

2年1組代表

3年3組代表

3年1組代表

3年3組代表

3年2組代表

3年2組代表

3年1組代表

9月25日(月)

年3組 理科研究授業

 3年3組の理科研究授業が6時間目に行われました。この研究授業では教員の指導力向上を目指しています。今回は県央教育事務所所員の方々も来校され、授業見学と協議会に参加をいただき指導助言をいただきました。ありがとうございました。林中の先生たちも授業を見学し、より良い指導法について学びを深めていきます。協議会では先生たちは授業について活発に意見交換を行いました。これからも、生徒が主体的に取り組む授業づくりを目指していきます。

9月25日()

2年生 英語の授業

 ALTの先生とクラス全体に向けて、「What  is  the  most  important  to  me?」の発表をしています。お金や友情、健康、愛など様々な意見が発表されています。友達の理由を聞いて『なるほどね~』『やっぱり!!』『へ~!!』など、多様な考え方に声が上がります。

9月23日(土)

厚愛地区 駅伝大会

陸上競技部

荻野運動公園にて

駅伝大会の結果は12位でした。長距離選手がいないなかで、苦楽を共にした3年生メンバーで走り切りました。

9月23日(土)

新人戦 軟式野球

田代球場で南毛利中と対戦しました。初回、ミスから2点を先制され、中盤にも1点を追加されました。しかし、終盤に粘りを見せ同点に追いつきました。延長タイブレークで一挙6点をあげ、結果的には9-5で勝利しました。

9月23日(土)

新人戦 女子バレー

 1試合目は厚木中と対戦しました。フルセットまで粘りましたが、惜敗です。チームとしては、声を掛け合い、つなぐバレーを意識することができました。

 2試合目は、睦合東中と対戦しました。ブロックが決まったり、サーブが決まったりと収穫の多い2セットでした。セットをとることはできませんでしたが、実りの多い試合でした。

 3試合目は愛川中との対戦です。序盤はリズムにのれず苦戦しましたが、多くのサービスエースが決まり、2セット連取です。

 新人戦2日目に進むことはできませんでしたが、みんなでボールをつなげたり、できることが増える楽しさを実感することができた1日でした。まだまだ始まったばかりのチームです。チーム全体の伸びしろを信じて日々の練習を大切にしていきたいです。今後とも応援よろしくお願いします。