12月27日(卓球部 厚木市近隣中学校卓球大会 

男子6名女子10名が団体戦に参加しました。 厚愛地区の学校に加え、神奈川県の他地区や他県からも中学校が参加した大規模な大会でした。 男女ともに、日頃の練習の成果を発揮しつつ、次に向けた課題を見つけることが出来ました。 来月には男子は県大会に臨みます。今日の課題を克服して良い結果が残せるように頑張ります。

12月24日(日) サッカー1年生大会

相川中と連合チームとして参加しました。グループ2位で、決勝リーグに出場しましたが、敗退しました。

12月23日(土) 県央ブロック中学校ソフトテニス冬季研修大会 団体戦(南毛利スポーツセンター)

 vs春日台中学校は2-1で勝利、vs御幸中学校は0-3で敗退し、予選を2位で通過。

決勝トーナメントは海老名中学校との対戦でした。なかなか自分のペースに持ち込めず1-2で負けました。自分の課題を突き詰めて練習し、次の大会に繋げましょう

12月22日(金)2学期終業式・表彰・校歌 指揮者,伴奏者引き継ぎ

3学年代表のことば

 三学年のみなさんは、最高学年として、また林中学校の顔として責任感や、やりがいをたくさん感じた二学期だったと思います。修学旅行では、これまでの校外学習のまとめとして公共マナーを守り、自主的に行動することができました。いなほ祭では仲間と協力し合い目標に向かって高め合っていく姿を後輩に示すことができました。

 学習面を見てみると、受験に向けてテスト勉強を休み時間に取り組む様子などが見られましたが、一方でクロームブックを学習に関係のないことに使っているなど改善していく必要があるものも見られました。受験は団体戦なので、学年全体で学習に集中できる空間を作っていきましょう。

 生活面を見てみると、号令や普段のあいさつを明るく元気にすることができていました。ですが、朝の会が始まる直前に来る人が多く準備が朝の会に間に合っていないことが見られました。今一度自分で朝の時間を見直し、余裕をもって行動できるようにしていきましょう。

 三学期は各々進路に向けて最終準備をしていく学期です。「受験」「勉強」「進路」どの言葉もできれば聞きたくないし、考えたくないと思います。不安やプレッシャーで押し潰されそうな人も多くいると思います。しかし、せっかくならこの時間を楽しんでみてもいいと思います。先ほども言った通り受験は団体戦です。お互い支え合って目標に向かって突き進んでいくこの時間はかけがえのないものなので大切にし、最後まで頑張っていきましょう。この学年なら乗り越えられると思います。そして、みんなが笑顔で迎えられる最高の卒業式を作り上げていきましょう。

2年生代表のことば

 4月に2学年に進級してから、早くも2学期間が過ぎました。先輩となり過ごした8か月間で成長した所もあれば、課題として挙げられこともあります。今学期挙がった課題を改善し、3学期は進級に向けてよりよい学年にしていきましょう。

 この2学期良かった点は、1学期の反省として挙げられていた「授業中の私語が多い」という課題を改善できたことです。進路にかかわる成績が間近に迫ってきたこともあり、みんなが集中して授業を受けることができる環境が整ってきています。

 その一方で、悪かった点として、各教科の提出物の提出率が悪かったこと、2分前着席がおろそかになっていること、教室や廊下で走り回ったり、暴れたりしている人がいること等が挙げられます。 3学期は、大きな行事はありませんが、日常生活を大切にし、気を引き締めて生活していきましょう。

また、1年間のまとめとして4月に最上級生となる、準備をしていきましょう。

1年生代表のことば

 1年で一番長い2学期も残りわずかになりました。2学期は、校外学習やいなほ祭など、大きな行事がたくさんありました。私たち1年生は初めてのいなほ祭で戸惑うこともありましたが2、3年生の一心に取り組む姿を見て、各クラス一生懸命練習に励みました。部活動では3年生の先輩方が引退し、1・2年生の新体制となりました。どの部も不安があったと思いますが、共に支え合い、団結力を深めることができたと思います。

 2学期の生活面で良かった点は「大きな声で挨拶ができていたこと、移動教室での移動や準備が素早くできていたこと」です。その一方で反省点として「2分前着席ができていないこと、朝の会に間に合わない人がいたこと」などが挙げられました。これらのことを改善するために「時計を見て行動し、早寝早起きすること」を心がけたいと思います。次に、学習面での良かった点は「教え合いができていたこと、集中して授業に取り組むことができたこと」です。反省点は「授業中に居眠りをする人がいたことや、提出物の提出期限を守れていないこと、発言する人が偏っていたこと」などが挙げられました。これらのことを改善するために「周りの人が注意し、提出物はメモをして計画的に行う、みんなが発言しやすい雰囲気づくりをすること」を心がけたいと思います。

 3学期には三送会があります。部活動や体育大会、いなほ祭などでお世話になった3年生に感謝の気持ちを込めて取り組みたいと思います。また、冬休みに入ってからも規則正しい生活を心がけ、もうすぐ先輩になる自覚をもって過ごしていきたいと思います。

生徒会代表のことば

 今日で二学期が終わります。皆さんはどのような二学期を過ごしましたか。

 学校の全体の様子を見てみると、行事「いなほ祭」ではそれぞれのクラスが一致団結し金賞に向かって練習を積み重ね、その成果を発揮することができました。文化的行事委員会さんが主体となって作り上げたいなほ祭では他の委員会のみなさんが委員会・学年の垣根を超えて協力している姿をたくさん見ることができました。

 生徒会活動では思いやり貯金、キラキラ川柳・短歌、上履きピタッと、あいさつWEEKの取り組みを行いました。思いやり貯金では、いなほ祭で見つけた思いやりの貯金をしました。書かれている中にはたくさんの人の思いやりがあります。そんなみなさんの思いやりを三学期も続けていき学校に思いやりの輪を広げていきましょう。

 上履きピタッとでは、新生徒会本部になってから上履きの確認条件がズレてしまい週によって揃っているクラスにばらつきが出てしまいました。三学期は本部の中で確認をし、平等な結果が出るようにしていきますので、三学期も上履きピタッとへのご協力よろしくお願いします。

 二学期では人それぞれ成長した部分があったと思います。三学期は来年度につながる大事な節目の学期です。今まで以上に生徒会本部の活動を中心に、委員会、学級の係活動などに積極的に参加し、林中学校全員でより良い学校を目指していきましょう。

校長先生より

司会の先生

冬休みの生活について

○表彰○

税の作文

人権作文

和田傳文学賞

福祉作文

地球環境世界児童画

県央新人戦 卓球 個人戦 準優勝

県央新人戦 バスケットボール 第5位

校歌の指揮者,伴奏者の引き継ぎ


3年生、今までありがとうございました。2年生、しっかり引き継いでください。よろしくお願いします。

3年生伴奏者

3年生指揮者

12月22日(金)2年生学年集会

 1時間目に2学年学年集会が行われ、各クラスの学級反省、学級委員長の話、全校合唱・校歌の指揮者伴奏者の発表がありました。良いところは継続しながら、反省点を改善していき、3学期が3年生に向けた良い3学期になるようにしていきましょう。

12月21日(木)3年生学年集会

 2学期のまとめとして、体育館で3年生は学年集会を行いました。先週昼休みから始めたドッジボールレク大会の表彰、2学期の学年をまとめてくれた友達を称えるMVP発表、各クラス学級委員の話、先生方による学習面でのアドバイスなどを行いました。

 短い休みではありますが、健康に気を付けてください。また、学習面はもちろんですが、家族と一緒に過ごすイベントも楽しんでくださいね。

 生徒の皆さんにとって充実した冬休みになりますように・・・

12月21日(木)2学期大掃除

 2学期終業式を控えて、今日は校内の大掃除です。どの清掃場所を見ても、丁寧に掃除に取り組む生徒の姿があります。ピカピカの教室、トイレ、廊下、階段・・・きれいな環境で気持ちよく2学期を終えて、3学期を迎えていきます。

12月21日(1年生学年集会

 1年生は2学期末の学年集会を行いました。各クラスの良かった点と改善点について、生活面と学習面ごとに発表しました。その後は学年レクリエーションで「以心伝心」ゲームを行い、各クラス大接戦でとても盛り上がりました。楽しい時間を皆で過ごすことができました。1学年のまとまりを3学期もさらに高めていきましょう!!

12月20日(吹奏楽部クリスマスコンサート

 吹奏楽部の演奏で、学校はクリスマスソングの素敵な音色に包まれました。リズミカルな曲には心が弾み、しっとりとした曲では落ち着いた穏やかな気持ちになりました。多くの生徒が吹奏楽部の演奏に聞き入っていました。吹奏楽部の皆さん、素敵な演奏をありがとうございました。

 いよいよ2学期も残すところ数日となります。生徒の皆さんは元気で終業式を迎えられるように健康第一で行きましょう!!

12月19日(火)美術部の活動!

 職員玄関のガラス窓に描かれたクレヨンアート作品が完成しました。林中学校のキャラクター「りんりん」が、笑顔で来校される方々をお迎えします。美術部では様々な共同制作にも取り組んでいます。学校が明るく元気になるような取り組みを、今後も続けていこうと思います!