1年生 ALTの先生との授業
1年生 ALTの先生との授業
今週は、1年生の英語の授業にALT(外国語指導助手)の先生が参加しています。本日の授業では、「フォニックスを使った発音練習」と「be動詞(amやare)を使ったやり取りゲーム」に取り組みました。発音練習では、ALTの先生がオリジナルで作成してくださったプリントを使い、英語らしい発音を楽しく学びました。ALTの先生のリズミカルな発音に合わせて、生徒たちは笑顔で声を出しながら、英語の音を生き生きと楽しんでいました。続いてのbe動詞(amやare)の学習では、ペアやグループでの会話ゲームに挑戦しました。生徒達が自然なやり取りの中で、実際に英語を使う楽しさを味わいながら学ぶ姿が印象的でした。日々の授業の中で、英語を「教科」としてだけではなく「使える言語」として実感できるような学びの場を作っていきます。
進級してから1ヶ月が過ぎました。3年生は授業に真剣に取り組んでいます。美術では学級旗の制作、修学旅行に向けて、プレゼンテーションカードの制作を行っています。また、英語は少人数で授業を行っており、コンビニ弁当をテーマにした題材で、文章を考えていました。どのクラスも意欲的に取り組んでいました。